fc2ブログ

【政治】言いたくはありませんが、見苦しいと思います

 ここ数日の政治家個別の動向についてあまり深く述べることに意味はないのかもしれませんが、この人の言動には若干の失望感を感じています。誰だって閣僚になりたいと思うのかもしれませんが、文句を言う筋合いではないと思います。

 ・入閣外された矢野氏が胸中告白…改めて無念さにじませ(iza)

 27日の内閣改造で入閣が確実視されながら、外された矢野哲朗参院議員(60)。モーニングまで用意し、報道陣に囲まれて官邸からの電話を待ち続け、落胆した様子がテレビで映し出されたこととで、矢野氏の事務所には、視聴者から「そんなに大臣のイスがほしいのか」と抗議の電話が相次いだという。矢野氏を直撃した。
 矢野氏は29日朝、夕刊フジの取材に「確かに、あの場面だけを見れば、そうした批判を受けることも仕方がないと思います」と語った。
 それでも、一連の場面が収録された経緯には、「私はこれまで一度も自分から猟官運動をしたことはない。報道陣が事務所に来たのは、私が参院の国対委員長として、この3年間、必死に汗を流してきた結果を第三者が客観的に評価して、『参院の(入閣)枠が1であっても矢野は間違いない』と考えられたから。自分から報道陣を呼んだワケではないんです」と強調する。
 抗議電話があったことには、「確認はしていないが、単に私個人が大臣になりたいという話ではない。国対の仕事というのは、表からはなかなか見えない裏方の仕事だが、大事な仕事。私に続く人もおり、そこで必死にがんばったことが(入閣という形で)評価されないとすれば、自民党の参院議員の今後の活力にも影響するのはないのでしょうか」と訴えた。
 入閣から漏れた後、矢野氏は直接、首相に電話したが、「(事情説明が)十分ではなかった」と今も不満を持っていることを明かした。
 矢野氏の秘書によると、事務所が受けた抗議電話は3、4本程度で、激励する電話のほうが多かったという。
 参院は民主党が第一党となり、自民党は今後、厳しい国会運営を迫られる。矢野氏は「私の仕事については、野党の先生に聞いてもらったら良く分かる」と語り、改めて無念さをにじませた。


 第一次の安倍内閣が「お友達内閣」などと呼ばれると同時に「論功行賞的な人事」とも言われていました。彼の言っている意味は、参院国対委員長としての功績を認めてもらいたいという「論功行賞」としての意味を考えているのでしょう。

 もちろん、それは悪いことではないのかもしれません。しかし、私が落胆したのは、なぜこの様な「論功行賞」が否定されている時期にわざわざそんな発言をしたのかと言う側面と、自らをアピールすることに必死になり、なぜ選ばれなかったのかを謙虚に考えない彼の性格に対してです。

 自分に自信を持つのは良いですが、選ばれなかったときは謙虚に自分を反省する心も持ってもらいたいです。政治家って所詮そんなものなんでしょうかね。
スポンサーサイト







出来れば二つほどクリックをお願いします。→ FC2 Blog Ranking







2007年08月29日 政治 トラックバック:- コメント:6

本当に見苦しいですね。
踊らされた自分を反省せず恨み節では、格好のマスコミの突っ込みネタですよ。
こんな事、サラリーマンなら日常茶飯事ですから。それだけの輝きが無かっただけの事、泣き言と恨み節で挙党一致の揚げ足を取られるような事をすれば、尚更入閣は遠退く事が分からないのなら、その時点で閣僚の資質は有りません。

2007年08月29日 水兵長 URL 編集

醜悪。と言うか、普通、抗議で電話するような奴が入閣できると思ってるから始末が悪い。
この話見てると、入閣できなくて当然だと思う。

2007年08月29日 どらっへ URL 編集

おばんです。

モーニングが着たかったんですよ(苦笑)。
お赤飯が食べたかったんですよ(嘲笑)。

それだけの人ってことです。

2007年08月30日 いなちゃん URL 編集

逆説的ではありますが・・・
これで結果、自公体制は強固になるかもしれませんね。
こんな茶番を見せられた国民は益々、政治への失望と無関心を助長し・・・
また参院第一党の民主も結局、稚拙な国対で自壊し・・・衆院選の投票率はさらに右肩下がり・・・
結局、軟弱になりつつあるも、広範な組織基盤を持つ自民と池田大作党が勝利!
投票率30%代も夢じゃない。
国民の1/4いや1/5の支持があれば政権が獲れちゃう時代
憲法改正もやり放題の時代の到来です。
なんとメデタイ国
なんと「美しい国」でしょうか。(苦笑)

2007年08月30日 ニュートラルな人 URL 編集

論功行賞で大臣に成ったりするから、官僚に舐められるのだ。

この矢野と言う代議士は、有権者が何を求めているかが全く判っていない。
そもそも、どの大臣に成りたかったんだろう?

もし自分をアピールするなら、この分野でこんな事が自分なら出来る、自分が最適任者だ、という主張をすべきだ。

ともかく、勘違い親父が閣僚に為らなくて良かった。

2007年08月31日 まいう URL 編集

コメントありがとうございます。
水兵長さん、
国会議員だってやったことが必ず評価される世界ではないでしょうに、なぜここまでこだわったのでしょうね。

いなちゃんさん、
所詮それだけの人ですよね。私はこれから信頼することは多分ないでしょう。

ニュートラルな人さん、
国民に信頼されていない政党が政権を維持したからと言って、誰も喜びはしないでしょうね。自民党にはそこまで落ちぶれて欲しくはないですね。

まいうさん、
同感ですね。官僚だって派閥均衡で就任した大臣にどれだけ尽くそうと思うのでしょう。国会議員はつけあがるのもいい加減にして欲しいですね。

2007年09月02日 さいごう URL 編集












管理者にだけ公開する